ハロウィンも終わり、そろそろクリスマスシーズンですね。
一昨年も去年も、そして恐らく今年も。
仕事をして過ごすことになるであろう、人参帽子です。
むなしい……
そんな怨嗟の声をパリピにぶつけながら、人参帽子は今日も行く。
可愛い彼女が欲しい僕は、いつかのために彼氏にプレゼントするのに最適なアイテムを紹介することにしました。
あ、僕にプレゼントがあれば、下記の宛先まで……
目次
男性がもっとも喜ぶプレゼントは何か
異性にプレゼントを贈るのって難しい。
自分が欲しいものをあげるわけにもいきませんしね。
かなりポジティブな性格の御仁は「かわいい私からのプレゼントなんだからなんでもうれしいでしょ!」とか思うかもしれません。
間違ってはいないでしょう。
間違ってはいないでしょうが、やはり、どうせなら本当に喜ぶものをプレゼントしたいですよね?
ではまず、男性が喜ぶプレゼントってどんなものでしょう。
間違ってもマグネットとかペナントとか剣に竜が巻き付いたキーホルダーとかあげちゃだめですよ。
それで喜ぶのは修学旅行で浮かれた男子中学生だけですから。
同様に、地雷率が高いのはアクセサリー類です。
アクセサリーを身に着けないという人もいますし、金属アレルギーの人もいますからね。
ただし、アクセサリー類が定番というのも間違いないことなので、別記事でアクセサリーのオススメも紹介します。
さて、ここまでグダグダと引っ張っておいてなんですが、僕が彼氏へのプレゼントに一番オススメしたいのは財布です。
僕個人としては服をもらうのもうれしいんですが、やはり服にはサイズ感がありますからね。
ただ、プレゼントっていってもあまり高いものはねぇ?
ということで、今回は予算を2万5千円に設定してオススメの財布を紹介していきます。
若い彼氏にはキャッチーなデザインの財布を!
若くておしゃれな彼氏には目を惹くデザインを手掛けているブランドがいいでしょう。
いくつか例を出してみますね。
ポール・スミス
定番です。
価格帯はものにもよりますが、2万円~3万円程度です。
特徴的なグラフィックプリントが特徴のブランドで、人と被ってしまう可能性こそありますが、百貨店などでも手に入る手軽さもあり、プレゼントには最適と言えます。
ポール・スミスの財布には大きく分けて2種類あり
- 表全面にグラフィックプリントの施されているもの
- 表は通常のレザーだが、内側にグラフィックプリントが施されているもの
があります。
僕の周りの女の子がよく彼氏にプレゼントしているのは後者の内側にプリントの施されているものが多いですが、個人的にはどうせなら前者のもののほうがいい気がしますね。
派手なものであれば、とことん派手に。
が僕の信条です。
アグリ東京
あまり知られていないブランドではありますが、こだわりのあるカッコイイブランドです。
僕も以前使っていたことのあるブランドで、ヴィンテージ雑誌などをプラスチック加工したものをファブリックとして使用するという、一風変わったデザインの財布を売り出しています。
革の部分も硬く鞣された牛側を使用しており、ヘタリなどはなかなか出ないと思います。
唯一の難点は、金具類が若干取れやすいということ。
ペンチで金具を強く締めるなどして、簡単に金具が取れないように工夫しましょう。
SEAL(シール)
先ほどのアグリ東京と同じようにファブリックにこだわりのあるブランドです。
名前を聞いたことのない人も多いかと思いますが、僕はかなり気に入っているブランドで、既に3つのアイテムを所持しています。
デザインこそ派手ではありませんが、特徴的な素材やラインなどのこだわりポイントもあり、人と被ることもあまりないでしょう。
難点としては、手に取って見れる直営店が全て小さい店だということでしょうか。
オンラインショップこそあるものの、通販をできるだけ使いたくないというのであれば、直営店舗に赴くしかありません。
少し入りにくい雰囲気ですが、店員さんは印象のいい人ばかりなので、一度入店してしまえば財布の紐は緩むこと上ありませんね。
さて、ここまではこだわりがありつつも無難なアイテムをご紹介しましたが、今回からは少し年齢層高めの彼氏にプレゼントするのにオススメのブランドをいくつか紹介します。
落ち着いた男性には落ち着いたこだわりの財布を!
かっこいいとは一口に言っても、好みは千差万別。
派手なものが好きなおしゃれ男子もいれば、地味なものが好きなおしゃれ男子もいるわけです。
次は少し地味だけど、かっこいいブランドを紹介しますね。
万双
万双はこだわりの革財布を手軽に購入できるブランドです。
ブランドのこだわりとして「メインは財布」を全面に押し出しており、ブランドロゴの刻印などを一切していません。
僕は現在、万双のコードバン財布を使用していますが、艶のあるいい財布です。
万双で財布を買うなら、革の種類は実質二択になると思います。
- 革の宝石と呼ばれる馬革のコードバン
- ロウをたっぷりしみこませた独特な質感で牛革のブライドルレザー
これは完全に好みの問題になると思いますが、主な差異としては、エイジングの早さという点にあると思います。
コードバンはかなり長い時間をかけてゆっくりと持ち主に馴染んでいくもの。
ブライドルレザーは比較的早く持ち主に馴染むアイテム。
彼氏の好みがわからなければ、持っているだけで自慢ができるコードバンの財布を選んでおけば間違いないでしょう。
JOGGO
最近見つけて、感銘を受けたブランドです。
革の質はホームページを見る限りは並ですが、最大の特徴は安さとカスタムにあります。
かなり細かいところまでカラーを指定できるので、彼氏の好きな色を聞いておけば、それに合わせた財布を作成できます。
JOGGO自体がギフト用としての購入を推奨していますので、ギフトには最適と言えるでしょう。
近いうちに人参帽子も購入しようと思っています。
番外編
番外編として、少し高級ですが、かなりオススメのブランドを2つ紹介します。
YUHAKU
YUHAKUはグラデーション染めが特徴のブランドです。
他にはない特徴を持つブランドになりますので、人と差をつけられますよ。
予算は5万円以上かかりますので、少し無理をしなくてはいけないかもしれませんが、特別なプレゼントには最適なアイテムです。
特に青系のアイテムの発色は素晴らしいので、一見の価値ありです。
ベルルッティ
カリグラフィと呼ばれるデザインが特徴のブランドです。
安売りなどすることはほとんどありませんが、持っている人はほとんどいません。
高いものでは10万円程度しますが、安いものは5万円程度でも購入可能なので、男性の方は自分用に購入されてもいいかと思います。
というわけでプレゼントに最適な財布の紹介でした。
では~