最近買ってきた古着を紹介するだけの、自己満足記事です。
それだけじゃ、あまりにもあれなんで、一応、合わせるのにおすすめのアイテムなんかもご紹介します。
おしゃれの参考にしてください。
また、このブログの特徴といたしまして、全てのコーディネートが、人参帽子(身長167cm、標準体型)を基準としたものになっているので、よくあるスタイルのいい外国人が着こなしている正直意味のないコーディネート写真のように、着てみたら印象と違う……ということもないかと思われます。
さて、今回はこいつ
チャンピオンのラグランスリーブTシャツ。
新品で4000円ぐらい。
サンプル品扱いだったので、かなりお安い
やはり、ものはいい。
色、素材ともに着やすい。
普通にジーンズとかに合わせるのがよさそう。
あと、変わり種だとオーバーオールとかにも合いそうかな。
試しにコーディネート写真を載せてみます。
春はコートに合わせるなんてどうでしょうか。
アウター:クエンチラウド
帽子:ニューエラ
こういった短いアウターに合わせて、長さの差を楽しむのもいいかも。
アウター:ゲス
冬はライダースに。うーん、これはあまり合わない気もする。レザー素材のライダースなら文句なく合うと思います。
アウター:ネイバーフッド×アディダス×ハリスツイード
帽子:ニューエラ
下にハーフパンツを合わせるカジュアルスタイルには個性派帽子を合わせて、洗練された印象に。
パンツ:アディダス
帽子:カンゴール
ジーンズに合わせるなら、ストローハットを合わせてみては?
パンツ:デンハム
帽子:ノーブランド
アメカジスタイルなら、チェックシャツとストレートジーンズでラフに着こなす。
シャツ:ヒューストン
パンツ:デンハム
帽子:カンゴール
このように、一見するとシンプルすぎるほどシンプルなアイテムでも、合わせるものの次第によってはおしゃれにコーディネート可能です。
ともすれば、こういったひねりのないアイテムを、おしゃれ初心者は候補から外しがちです。
冬場は重ね着などで、おしゃれに”見せる”ことは可能だと思いますが、夏場のおしゃれには”引き算”が必要不可欠になります。
これに関しては、私は「実用的なおしゃれ」というワードを提唱しています。というか、していきたいと思っています。
なるだけ素朴にアイテムを合わせることで、そのもの自体の良さを最大限に引き出すことができる。
最後になりますが、人参帽子はツイッターアカウントを持っています。
そのまま人参帽子という名前でやっているので、すぐに見つかるかと思います。
そちらでは、購入した服や、みなさんにおすすめの服などをいち早くツイートしたいと思っていますので、ぜひフォローお願いします。